このページはフレンチキーホルダーに関する簡単なコラムのページです。 たくさんお持ちの、あるいはコアなコレクターの皆さんには全く物足りないとは思います。 でもこれから集めようと思っている、あるいは集め始めた方には少しはお役に立てるかもしれないな〜〜立てたらいいな〜〜と思ってアップしたページです。 このページのメニューは下記の通りです。項目をクリックするか、ページをスクロールしてご覧下さい。 |
||
■フレンチキーホルダーについて ■カテゴリー分けについて ■キーリング(金属部分)について ■ブルボンについて ■オッジスとメタルについて ■プラスティックタイプについて ■フィギアタイプについて ■フレンチキーホルダーの扱い方のヒント ■こうやって飾っています〜 |
||
|
||
■フレンチキーホルダーについて | ||
|
||
1960年代を中心にフランスで一般の顧客を対象に配られた企業のノベルティーグッズだそうです。 当時は大変な人気があり専門の雑誌も創刊されていました。 制作当初は作る企業も少なかったようですが、人気がでると企業だけでなく一般の商店も制作に参加したようです。 フレンチキーホルダーと言えばブルボン社製品が代表的なキーホルダーメーカですが、小さな会社などでは制作するにも金額がかかり手の及ばないモノだった様です。 その他にもお人形タイプやお菓子、お鍋などミニチュアのフィギアタイプもウルトラかわいいモノがわんさかあるんです。 私のコレクション基準はズバリ「キュート!」 このページの下でブルボンやオッジス、その他フィギアなどに関して簡単な解説をしています。 |
||
|
||
■カテゴリー分けについて | ||
ブルボンはほぼ総数が知られているようなのですが、このサイトでも紹介しているそれ以外のものを含めた総数は万単位で存在しているので全部を集めるのは不可能ではないかと思います(断言は致しません!) このカテゴリー分けは管理人の私、高橋の全くの独断判断でしたモノでコレクターの世界で確立したモノではないのでご了承下さいませ。 |
||
|
||
■キーリング(金属部分)について | ||
このサイトのキーホルダー画像には基本的に本体のみで鎖やリング部分を表示していません。 ただしブルボンとオッジスに関しては例外な様でこれらにはオリジナルが付いているものが多いと聞いています。 よく考えてみると当時配られたチープなタイプのキーホルダーは子供達にも人気があったようで、扱いも悪いモノが多いはずでしたから、、 ちなみにコレクションの中から何種類かのリング部分とチェーン部分を紹介させて頂きますね。 |
||
■リング部分 | ||
![]() |
||
■チェーン部分 | ||
![]() |
||
おそらくこれ以上に多くの種類があると思います、皆さんも新しいモノを発見したら教えてくださいね〜〜 | ||
|
||
■ブルボンについて | ||
フレンチキーホルダーの代名詞になっている「ブルボン」 さてこのブルボンキーホルダー。 コレクションアイテムになっているアクリル製のキーホルダーは現在では制作されていませんが現在もこのブルボン社は現存しています。 ブルボンキーホルダーの中に「アニメ」タイプの動くシリーズがありますが、これの作り方は空洞の中に動かすアイテムを入れ込んでアクリルで固め、硬化してから小さなドリルで穴を開け空洞部分にオイルを流し込むと言う方法で作られています。 このブルボンにもリングの種類がいくつか有ってそれも紹介してみますね。 |
||
![]() |
||
色違いを除くと左の4種類になりますがこのほかにも数種類フランソワズ・チャッピーさんのブルボンブックに載っています。 この本はネットで購入できますよ〜〜 |
||
|
||
■オッジスとメタルについて | ||
なんて偉そうに書いては、見ましたが私あまり詳しくないのです〜〜 その他、メタルに関してですが、一見お色もなく鈍いシルバーなだけで華やかさに欠けるのでついつい見逃してしまいそうですが、ちょっと待って下さい、
実はこのメタルとってもキュートなアイテムが沢山あるんです。 コレクションしている人が他に比べると少ないので今が集め時かもしれませんね。 オッジスのリング部の画像を下に貼っておきます。 |
||
![]() |
||
![]() |
ねっ、いくつか並べてみましたけどかわいいモノがあるでしょう。 |
|
|
||
■プラスティックタイプについて | ||
フレンチキーホルダーの中で圧倒的な割合を占めるプラスティックタイプ。 どう言ったモノかはこの↓画像を見て下さい。 |
||
![]() |
お分かりになりますよね? これなら宣伝費を余りかけられない会社などは中の用紙を印刷するだけで後は規格のプラケースに挟むだけなのでコストが余りかかりません。 |
|
プラスティックの中にはブルボンタイプのモノもあるんですよ。 これを見て下さい↓ |
||
![]() |
ブルボンの様にアクリルで固めたタイプですが技術的に劣るため中には透明部分が黄色く変色してしまっているモノなどもあり、完成度などもやっぱりブルボンには及ばないようです。 |
|
|
||
■フィギアタイプについて | ||
最後になりましたがフィギアタイプのご紹介です。 中でもお菓子ものはクラクラするくらいかわいいものがありまする。 |
||
![]() |
||
|
||
■フレンチキーホルダーの扱い方のヒント | ||
折角お気に入りのキーホルダーを手に入れたのですから、表面の汚れを取ったり管理をちゃんとして長くお手元で眺めていたいですよね。下記をご参考になさってみてください。 メタル系ですがお色のないシルバーのものは歯ブラシに磨き粉を付けて磨き水に流して水分を十分乾燥させればピカピカになります。
|
||
|
||
■こうやって飾っています〜 | ||
ブルボンをメインにこうして飾っています。 アクリルの蓋付きのケースにウレタンの入ったケースです。 ウレタンに厚みがありますので小さなピンを刺して、それにキーホルダーを吊します。 密閉は出来ませんがそれでもホコリなど付きにくく、透明度も高いのでナイスです。 市販品ではありません、興味がお有りの方はメールフォームよりお問い合わせ下さい。 |
![]() |
|
|
||
上記の記載やサイトの画像や説明に間違いなどありましたら是非是非お教え下さいませ。 まだまだ知らないこと沢山ある私です、このサイトに不備などありましたらお許し下さいませ〜〜。 |
||
著作権は放棄していません。イラスト、画像、文章等の無断転載、複写、無許可使用厳禁。
copyright(C)2005
ZEN Takahashi all rights rieserved